Cmd+k (Mac) または
Ctrl+k (Win/Linux)
で検索

Tech It Easy Blog

東京を拠点に26周年を迎え、バイリンガルITアウトソーシングを提供するイソリア長年の経験をもとに現場の視点で選んだ「知って得するTips」を紹介しています。

次のポストを表す選択画像 - IT担当者必見!社内のパスワード管理を強化する方法
セキュリティ著者: Kabaya

IT担当者必見!社内のパスワード管理を強化する方法

「パスワードは個人任せ」になっていませんか? サイバー攻撃の多くは、実は“人”と“パスワード”の隙を突いています。特に、企業内でのパスワード管理が甘いと、たったひとつのアカウントから重大な情報漏えいにつながるリスクも。本記事では、IT担当者としてぜひ押さえておきたい「社内のパスワード管理を強化する具体的な方法」を5つの視点から解説します。NISTの最新ガイドラインをふまえた現実的なルール策定から、ツールの活用、社員教育まで、実践的なポイントをまとめました。

次のポストを表す選択画像 - パソコンがフリーズした!初心者でもできる7つの対処法

パソコンがフリーズした!初心者でもできる7つの対処法

パソコンを使っている最中に急に画面が固まって動かなくなってしまうと、焦ってしまいますよね。忙しいときはイライラしてしまうことも。ただそんなとき、すぐ強制シャットダウンをしたり、コンセントを抜いたりするとデータ損失や状況悪化に繋がりかねません。まずは落ち着いて深呼吸。そしてこれからご紹介する対処法7選をお試しください。

次のポストを表す選択画像 - WindowsでノートPCのバッテリーのヘタリ具合を確認する方法

WindowsでノートPCのバッテリーのヘタリ具合を確認する方法

スマホやノートPCと切っても切り離せないのがバッテリーの問題です。使っている時間が長くなればなるほどバッテリーは徐々に劣化して、利用できる時間が短くなっていってしまいます。この記事では、いま使っているノートPCのバッテリーがどれくらい劣化したのかを具体的な数値で知る方法を紹介します。簡単なコマンドですぐにチェックが可能です。

次のポストを表す選択画像 - Outlookで予定表が同期されない?!
Microsoft-365著者: KC

Outlookで予定表が同期されない?!

Outlookアプリを使っていると、予定表の更新が遅れる、または更新されないという問題が発生することがあります。これによりダブルブッキングなどのトラブルが起きることもありますが、今回はこうした問題を解決するためのいくつかの方法をご紹介します。

最新情報を受け取る

最新の記事情報をいち早くお届けします。読み逃しを防ぐためにも、今すぐご登録を。

弊社サービスをご検討される場合

サービス導入をご検討の際は、ぜひ本サイトのフォームよりお問い合わせください。担当より迅速にご連絡いたします。