Cmd+k (Mac) または
Ctrl+k (Win/Linux)
で検索

Tech It Easy Blog
アーカイブ

過去の記事を一覧でご紹介しています。カテゴリやタグを活用して、興味のある情報にすばやくアクセスできます。または、ページ上部のナビゲーションバーにある虫眼鏡アイコンから検索してください。

RSS: Atom,  JSON

PCが水没したとき、あなたが取るべき行動とは?

オフィスに潜む水没トラブル!
日本の四季では梅雨や台風など憂鬱な湿度や雨の多い時期はつきもの。水害には日頃から備えておきたいところですが、パソコンの「水没トラブル」も毎年必ず発生しています。
「離席して戻ってきたら、加湿器の霧がキーボードに滝のように降り注いでいた…」「コーヒーを倒してしまい、PCがずぶ濡れに」「帰宅途中、ゲリラ豪雨でバッグごと水没…」など、現場で時折直面する光景です。
今回は、万が一PCが水に濡れてしまったときに、正しい対処法とやってはいけない行動をわかりやすくご紹介します。

トラブルシューティング著者: YN読了目安: 4分

SharePoint Online移行後にファイルが開けない?Part2

Part 1では、SharePoint Online(SPO)に移行した際に発生する 「ファイルをエクスプローラから開こうとするとエラーが発生する問題」 について解説しました。 この問題の主な要因は、 フォルダー階層の深さやファイル名の長さがSPOの制約を超えてしまうことにありました。 今回は、そのような問題を未然に防ぐための「メタデータ管理」と「最適な運用方法」 に焦点を当てて解説していきたいと思います。

Microsoft-365著者: Ena読了目安: 5分

SPO移行後にファイルが開けない?原因と対策を徹底解説!Part1

SharePoint Onlineへ移行した後に 『ファイルが開けない!』というトラブル に直面していませんか?本記事では、SPOのフォルダー構造やURL制限、アクセス管理の違いを解説し、実践的な対策を紹介します。検索性を向上させるためのメタデータ管理方法も詳しく解説します。

Microsoft-365著者: Ena読了目安: 4分

IT担当者必見!社内のパスワード管理を強化する方法

「パスワードは個人任せ」になっていませんか? サイバー攻撃の多くは、実は“人”と“パスワード”の隙を突いています。特に、企業内でのパスワード管理が甘いと、たったひとつのアカウントから重大な情報漏えいにつながるリスクも。本記事では、IT担当者としてぜひ押さえておきたい「社内のパスワード管理を強化する具体的な方法」を5つの視点から解説します。NISTの最新ガイドラインをふまえた現実的なルール策定から、ツールの活用、社員教育まで、実践的なポイントをまとめました。
セキュリティ著者: Kabaya読了目安: 4分

パソコンがフリーズした!初心者でもできる7つの対処法

パソコンを使っている最中に急に画面が固まって動かなくなってしまうと、焦ってしまいますよね。忙しいときはイライラしてしまうことも。ただそんなとき、すぐ強制シャットダウンをしたり、コンセントを抜いたりするとデータ損失や状況悪化に繋がりかねません。まずは落ち着いて深呼吸。そしてこれからご紹介する対処法7選をお試しください。

トラブルシューティング著者: Shiori読了目安: 3分

WindowsでノートPCのバッテリーのヘタリ具合を確認する方法

スマホやノートPCと切っても切り離せないのがバッテリーの問題です。使っている時間が長くなればなるほどバッテリーは徐々に劣化して、利用できる時間が短くなっていってしまいます。この記事では、いま使っているノートPCのバッテリーがどれくらい劣化したのかを具体的な数値で知る方法を紹介します。簡単なコマンドですぐにチェックが可能です。
トラブルシューティング著者: K.Y.読了目安: 3分

Outlookで予定表が同期されない?!

Outlookアプリを使っていると、予定表の更新が遅れる、または更新されないという問題が発生することがあります。これによりダブルブッキングなどのトラブルが起きることもありますが、今回はこうした問題を解決するためのいくつかの方法をご紹介します。

Microsoft-365著者: KC読了目安: 3分

時短の第一歩はコレ!今日から使えるショートカット基本編

あなたもこんな経験、ありませんか?「あれ、あの画面どこだっけ…」とウィンドウをカチカチ切り替えたり、「間違えたっ」と気づいて、元に戻す操作を探してウロウロしたり、急に話しかけられてバタン、とPCの画面を閉じてしまったり。気づけば、たったひとつの作業に3分以上かかっていることも。でも実は、それ、たった1秒で終わる方法があるとしたら、気になりませんか?
Microsoft-365著者: YN読了目安: 4分