Cmd+k (Mac) または
Ctrl+k (Win/Linux)
で検索

カテゴリ:
『Microsoft-365』

OutlookやTeamsなど、Microsoft 365 の各ツールに関するトラブルシューティングや便利な使い方を紹介しています。「予定表が同期しない」といったよくある問題への対処法や、今日から使えるショートカットキーなど、業務効率を上げるための情報も掲載しています。

時短の第一歩はコレ!今日から使えるショートカット基本編

あなたもこんな経験、ありませんか?「あれ、あの画面どこだっけ…」とウィンドウをカチカチ切り替えたり、「間違えたっ」と気づいて、元に戻す操作を探してウロウロしたり、急に話しかけられてバタン、とPCの画面を閉じてしまったり。気づけば、たったひとつの作業に3分以上かかっていることも。でも実は、それ、たった1秒で終わる方法があるとしたら、気になりませんか?
Microsoft-365著者: YN読了目安: 4分

Outlookで予定表が同期されない?!

Outlookアプリを使っていると、予定表の更新が遅れる、または更新されないという問題が発生することがあります。これによりダブルブッキングなどのトラブルが起きることもありますが、今回はこうした問題を解決するためのいくつかの方法をご紹介します。

Microsoft-365著者: KC読了目安: 3分

SPO移行後にファイルが開けない?原因と対策を徹底解説!Part1

SharePoint Onlineへ移行した後に 『ファイルが開けない!』というトラブル に直面していませんか?本記事では、SPOのフォルダー構造やURL制限、アクセス管理の違いを解説し、実践的な対策を紹介します。検索性を向上させるためのメタデータ管理方法も詳しく解説します。

Microsoft-365著者: Ena読了目安: 4分

SharePoint Online移行後にファイルが開けない?Part2

Part 1では、SharePoint Online(SPO)に移行した際に発生する 「ファイルをエクスプローラから開こうとするとエラーが発生する問題」 について解説しました。 この問題の主な要因は、 フォルダー階層の深さやファイル名の長さがSPOの制約を超えてしまうことにありました。 今回は、そのような問題を未然に防ぐための「メタデータ管理」と「最適な運用方法」 に焦点を当てて解説していきたいと思います。

Microsoft-365著者: Ena読了目安: 5分